活動報告
2025-03-25 09:18:00
守山市立図書館で第16回本人の会交流会が開催されました。
3月16日は、守山市立図書館で、障がいのある本人が中心になって活動している本人の会の皆さんが県内各地から集まり、学びや交流を深める“第16回本人の会交流会”でした。
本人さんの実行委員(しが本人の会なかよし会)の熱い思いが叶い、なんと、守山市出身のジャズピアニスト加藤景子さんのコンサートが実現!「ファンレターを持ってきた!」「お肌のお手入れをしてきたよ!」と、この日をとても楽しみにしてきました。「景子さんの入場は、トンネルを作って迎えよう!」と実行委員でトンネルを作って入場してもらいました。
その思いに応えるかのように景子さんは、コンサート直前の座談会で出たリクエストにも、急遽楽譜を作成してくださるという神対応!
とっても素敵な演奏と楽しいトークで盛り上げていただき、最後はみんなで「びわ湖トワ」の大合唱🎶🎶
感動の1部でした❣️
2部は、読書バリアフリーワークショップ。
館長はじめ図書館の方にご協力いただき、誰もが読書を楽しめるよう工夫して作られたLLブックの紹介や図書館探検、もりやま青年団の皆さんや瀬田工業高校の生徒さんにご協力いただいた折り紙ワークショップ、おづお話会の皆さんにはブラックパネルシアターや読み聞かせを楽しませていただきました。
閉会式では、もりやま青年団の皆さんと一緒に歌を歌って、有意義な交流会となりました。。
お忙しい中、市長や教育長、市社協会長もお越しくださり、2部のワークショップもご覧になり、もりやま青年団や瀬田工の生徒さんとの交流など、今回限りでは惜しいと、お言葉をいただいたりもしました。(瀬田工ボランティア部は、ここ数年参加してくださっています)
来年は日野での開催が楽しみです。